「iWork 7 Dual Boot」Androidを日本語化する

役に立ったらシェアをお願いします

 使用している写真はクリックすることで、大きな画像が表示されます。

「iWork 7 Dual Boot」ですが、「Windows 8.1」環境については、これまで何度か取り上げました。

 → 中華タブレットの「中国語」Windows8.1→「日本語」に変更する手順

 → 中華タブレットのソフトウェアを日本向けに設定変更する手順

 → 中華タブレット付属の「Office 365」をインストールする

今回は「Android」環境の日本語化について話題にします。
(各画像はクリック/タップで大きな画像で表示されます。)

通常に「Android」を起動すると、以下の画面になります。

1503301

赤い部分を見ていただければ判るように「中国語」表記です。

起動システムを確認してみましょう。

1503303

「Android」のバージョンは「4.4.4」のようです。

では日本語化していきます。

起動時のホーム画面で、設定メニュー(ギアマークのアプリケーション)をタップして開きます。

1503302

設定メニューがデスクトップに無い場合は、ホーム画面の下の真ん中のマークをタップするとアプリケーション一覧が表示されます。その中に設定メニュー(ギアマーク)があるはずです。

設定一覧が表示されたら、「語言和輸入法」を選択します。

1503304

次に「語言」を選択します。初期状態だと「中文(中国)」になっていると思います。

1503305

各国の言語選択が表示されます。その中に、ちゃんと「日本語」がありました。「iWork 7 Dual Boot」の「Android」環境って標準で「日本語」が用意されているんですね。これはありがたい。

1503306

「日本語」の部分をタップすれば「日本語化」完了です。設定メニュー等も全て日本語表記されているはずです。

ホーム画面に戻ると、全て「日本語化」されています。

1503307

日本語環境が最初から用意されているので、日本語化は簡単。

ちょっと気になるのは、日本語化する前の「中文(中国)」の状態で、入力方法に「Japanese IME」が表示されていたこと。

1503308

「なんで??」と思いましたが、まぁ、日本語入力システムを入れる手間が省けたということで。こちらにチェックをいれると日本語入力が可能になります。

そうそう、初期起動時に所有者情報が「机主」になっています。

なんか中華っぽいので、「設定」の「ユーザー」メニューの設定メニューから変更しましょう。

1503309

「机主」→「所有者」に変更しましょう。

さて、この「iWork 7」の「Android」環境ですが、標準で「Playストア」が入っていました。

1503300

あとは「Google」アカウントでログインして、好きなソフトをいれたりカスタマイズを進めてください。

この話題が良かったら、下の【いいね!】ボタンをお願いします。

この話題へのコメントは ▶︎▶︎こちら

スポンサーリンク

役に立ったらシェアをお願いします

フォローする