Mac上の「iTunes」を使って「Apple Music」を試してみる

役に立ったらシェアをお願いします

 使用している写真はクリックすることで、大きな画像が表示されます。

7月1日に日本でもサービスの開始された「Apple Music」。

3ヶ月間の無料トライアル期間がありますので、試してみる事にしました。

ウチは「iPhone」、「iPad」、「iPod」等のApple系のガジェットは現在、持っていません。

「iPhone」っぽい「Android」端末なら持っているんですけど。

 → iPhoneそっくりなAndroid端末「Goophone」(2014年11月27日の話題)

そのため、Mac本体を使っての「iTunes」で試してみます。

今回、Mac用の「iTunes」で試してみましたが、Windowsの「iTunes」でも、ほぼ同じ手順だと思います。

「iTunes」は最新バージョンの「iTunes 12.2」が必要となります。

動作環境は、、、

・Mac:OS Xバージョン10.7.5以降(Apple Musicの利用にはOS Xバージョン10.9.5以降が必要)

・Windows:Windows 7以降

となっています。早速、「iTunes」を最新バージョンに更新します。普通に「iTunes」を起動すると、以下の様なメッセージがでました。

15070301

画面に従ってインストールします。

更新した「iTunes」を起動すると、いきなりトップ画面に「MUSIC」の文字と「3か月無料トライアルを開始 > 」という表記が出ましたので、「3か月無料トライアルを開始 > 」をクリックします。

15070302

すると、申込画面に進みました。

15070303

「3ヶ月無料トライアルメンバーシップを開始」をクリックします。

15070304

プランを選択します。個人プランが月額「980円」、ファミリープランが月額「1480円」です。トライアル期間はどちらも無料ですので、好きな方を選択しましょう。

どちらでもかまいませんが、トライアル期間終了にさらに続ける予定の方は、希望のプランを選びましょう。

ウチの場合は、トライアル終了後続けるかどうかは不明ですが、続けるにしたとしても「個人プラン」だと思いますので、「個人プラン」を選択しました。

選択すると「Apple ID」と「パスワード」が求められますので入力します。

15070305

「Apple ID」をお持ちでなければ、新規登録、作成が必要になります。

無事に入力が終われば、購入の確認画面が表示されました。

15070306

ここで、購入者の連絡先や支払い方法の選択がされていない場合は、確認画面は表示されずに「請求先情報を確認してください」というような表示がでます。

購入を進めると、おなじみの規約の確認です。(iTunesを最新版にアップデートして既に何かを購入された場合などは表示されません。)

18070307

同意して先に進みます。これにて購入手続きは終了のようです。

「お気に入りを教えてください」という画面になりました。

15070308

赤い丸の中の中から好きなジャンルをクリックして選びます。選ぶと円が一回り大きくなります。各ジャンルは2回まで選ぶ事ができます。選ぶ度に下部中央の「YOU」の周りの色が変わっていきますので、全て変わったら「次へ」へ進みます。

次はアーティストです。

15070309

ジャンルと同じように選択して「次へ」へ進みます。

これでやっと手続き終了です。

15070310

画面には自分の選択した「ジャンル」と「アーティスト」から判断してお勧めの曲、アーティストが紹介されているようです。

曲は右上の「検索ボックス」から検索可能です。試しに「小林」で検索してみます。

15070311

これまでの「iTune」には無かった「Apple Music」での検索が増えてますね。

結構アーティストが出てきました。試しに「小林幸子」さんを選んでみます。

15070312

曲、アルバムがいくつか出てきました。あとは選択すれば再生されます。

色々検索すると解りますが、メジャーアーティストの楽曲は少ないです。この辺りは各レーベルとの兼ね合いもありそうです。

CDや有料配信でも売れる楽曲を、定額サービスで配信する必要なんてないでしょうし。

気に入れば続けてもいいと思いますし、気に入らなければ「無料トライアル終了」と共に辞めても良いと思います。

ちなみに、今回のチェックは「OSX 10.7.5」の環境の「Mac」で行いましたが、「Apple Music」は無事に使用できました。

最初に記載した動作環境では、「Apple Musicの利用にはOS Xバージョン10.9.5以降が必要」ということだったみたいなんですが、、、

まぁ、使えたから良しとしましょう。

この話題が良かったら、下の【いいね!】ボタンをお願いします。

この話題へのコメントは ▶︎▶︎こちら

スポンサーリンク

役に立ったらシェアをお願いします

フォローする