6月11日にサービスの開始された「LINE」の定額制音楽配信サービス「LINE MUSIC」。
このサイトでも配信後、すぐに話題で取り上げました。
→ 「LINE MUSIC」アプリ(Android版)を使用してみる(2015年6月11日の話題)
配信開始から、あっという間に2ヶ月が経過し、無料期間は8月9日までとなっています。
さて、この無料期間が経過した後はどうなるのでしょうか??
20時間まで再生可能な月額500円(学割300円)のベーシックプラン、もしくは無制限で聴ける30日間1000円(学割600円)のプレミアムプランから選択して利用を継続することができます。
この継続ですが、自動継続では無いので、無料期間が過ぎても勝手に料金が発生することはありません。
「AppleMusic」については、無料トライアルを申し込むと勝手に自動継続になるようになっていますが、それと比べると良心的。
では、その利用期間の確認について。
「Android端末」の場合です。
「LINE MUSIC」のアプリケーションを起動し、メニューを表示させます。
ここで、「チケット管理」を選択すれば現在のチケットが表示されます。
現在は「無料トライアル」のチケットが表示されています。
8月9日までの有効期限が表示されています。
ここで、右上のマークを タップ/クリック すると、チケット購入画面に進む事ができます。
「LINE MUSIC」ですが、当初は「iOS」や「Android」のみの対応でしたが、現在ではPC上のブラウザでも再生できるようになっています。
動作環境は以下の通りとなっています。
▼ブラウザ
IE9.0以上
Chrome最新バージョン
Firefoxの最新バージョン
▼OS
Windows XP(Service Pack3)以上
Mac X10.7以上
ウチは継続するかどうか迷っているところですが、現在「Apple Music」の方も3ヶ月の無料トライアル中ですので、それが終わってから改めて考えようと思います。
「Apple Music」については、「LINE MUSIC」と違って、申込時点で、無料トライアル終了後に自動的に更新されてしまうように設定されていますので、継続するかどうか迷っている方は前もって自動継続を「オフ」にしておく事をおすすめします。
→ 「Apple Music」の無料トライアル申込時の自動継続を「オフ」にする(2015年7月4日の話題)
「LINE MUSIC」も「Apple Music」も今をときめく人気アーティストの最近曲が全て配信されている!! というわけではないので、ちょっと物足りない気もします。
例えば、小さなお店や事務所などで、有線の代わりに音楽を流すなんて需要にはよさそうな気がします。
好きなプレイリストを作って流すなんてこともできますし、それで月に1000円程度なら良いかもしれません。