「Windows 8.1」タブレットを「セーフモード」で起動する

役に立ったらシェアをお願いします

 使用している写真はクリックすることで、大きな画像が表示されます。

「Windows 10」にアップグレードしていた「iWork 7」を「Windows 8.1」に戻した時に、「ドラクエX」のショートカットメニューが原因で正常にメニューが表示されないというトラブルに見舞われました。

その際に「セーフモード」で起動してアンインストールを行いましたが、その「Safe Mode(セーフモード)」での起動の方法をご紹介。

タブレットの場合はUSB接続のキーボードが必要となります。

起動して、ログイン画面まで進めたところで、「Shift」キーを押しながら「再起動」を選びます。

15091601

この時点では「USB接続のキーボード」が無くても大丈夫です。

タッチキーボードの右下にあるキーボードの種類選択で、一番右の日本語版JIS配列のキーボードを選択します。

15091602

ここで「Shift」キーをタップすると白く色が反転し、「Shift」キーが押された状態になります。この状態で「再起動」を選んでも大丈夫です。

15091603

すると、以下のような「オプションの選択」という画面が表示されます。

15091604

ここで、「トラブルシューティング」を選択します。

すると「詳細オプション」が表示されます。

15091605

「スタートアップ設定」を選択します。

15091606

「再起動」を選んで再起動をさせます。

この再起動以降はタッチパネルは使用できなくなります。USB接続のキーボードやマウスを接続してください。

再起動後、「スタートアップ設定」が表示されます。起動したい番号をキーボードの「数字キー」もしくは「ファンクションキー」で選択します。

15091607

「セーフモード」を利用したい場合は「4)セーフモードを有効にする」を選択します。数字キーの「4」、もしくはファンクションキーの「F4」を押します。

15091608

これで無事に「セーフモード」で起動します。

その他の方法としては設定メニューから選択する方法もあります。

「設定」を開きます。

15091609

「PC設定の変更」を選択します。

15091610

「保守と管理」を選択します。

15091611

「保守と管理」の項目の中から「回復」を選択肢、その中の「PCの起動をカスタマイズする」という項目の「今すぐ再起動をする」を実行します。

15091612

すると、「Shift」キーを押しながら「再起動」を行った時と同じように「オプションの選択」という画面が表示されます。

他にも、「セーフモード」で起動する方法はいくつかありますが、この2つの方法が一般的ではないでしょうか。

「セーフモード」で起動した場合は、最低限のドライバしか入っていないので、タッチパネルなどは使用できません。

外付けのキーボードやマウスが無いと操作できませんので、その点はご注意ください。

この話題が良かったら、下の【いいね!】ボタンをお願いします。

この話題へのコメントは ▶︎▶︎こちら

スポンサーリンク

役に立ったらシェアをお願いします

フォローする