スマホを「Amazon Fire TV Stick」のリモコンとして使う

役に立ったらシェアをお願いします

 使用している写真はクリックすることで、大きな画像が表示されます。

「Amazon Fire TV Stick」を以前、購入したことは話題にしました。

 → 「Amazon Fire TV Stick」が到着しました

「Amazon Fire TV Stick」ですが、「スタンダードリモコン」が付属したモデルと、「音声認識リモコン」が付属したモデルの2種類があります。

ウチが購入したのは、「スタンダードリモコン」が付属したモデル。

「スタンダードリモコン」には音声認識機能はないので、検索の際にはリモコンで文字入力をして、、、という手間が必要になります。

では、なんとか音声認識できないか、、、ということで試したのが、「Fire TVリモコンアプリ」です。

Android(4.0以降対応)、iOS(7.0以降対応)、どちらでも使用できます。

早速、ダウンロードして使用してみました。

5インチのスマホ、Zenfone 5(Android 4.4.2)で使用します。

まずは、「Play ストア」から「Amazon Fire TVリモコンアプリ」をインストールします。

16011901

インストール後、起動すると、最初に「接続する端末を選択」という画面になります。

「Fire TV Stick」をテレビに接続していれば、表示されます。

16011902

ウチの場合は「kaji’s Fire TV stick」と表示されました。

それを選択すると、コード入力を求められます。

16011903

テレビを確認すると、コードが表示されています。

16011904

テレビに表示されている4桁の数字を入力すればペアリング終了です。

その後、簡単なチュートリアルが始まります。

16011905

チュートリアルが終了すると、「開始」と表示されますので、これをタップすればリモコンとして使用可能となります。

16011906

「ゲームをプレイするにはゲームコントローラーまたはFire TVリモコンが必要です」という表記があります。

そのため、ゲーム等には対応していないと思われます。

リモコンの画面は以下のような感じ。

16011907

中央がトラックパッドのようになっていて、スワイプで「移動」タップで「決定」という操作方法になっています。

リモコンの物理キーと比べると、やはり使いにくいので、ちょっと慣れが必要です。

さて、今回一番の目的であった音声検索を行います。

画面上のマイクのマークを下にスワイプすることで音声検索できます。

16011908

バッチリ音声検索できます。

ということは、スマートフォンがあれば、「音声認識リモコン」は不要ということになります。

それどころか、リモコン自体が無くてもよさそうです。

でも、リモコンアプリはタッチパネルでの操作のため、リモコンほど使い勝手がよくありません。

アプリを立ち上げる必要もありますしね。

ということで、「音声検索の時のみ使う」ことにします。

最後に、この「Amazon Fire TVリモコンアプリ」ですが、接続方法は何なのでしょう??

調べてみたら「Wi-Fi」での接続です。最初は「Bluetooth」かな? と思っていましたが違いました。

「Wi-Fi」を「OFF」にすると、以下のようにネットワークに繋ぐように注意が出ました。

16011909

ホームボタンの長押しでのスリープ画面の表示、また、スリープ解除もできました。

「スタンダードリモコン」が付属したモデルの「Fire TV」をお持ちの方は、試してみてはいかがでしょうか。

この話題が良かったら、下の【いいね!】ボタンをお願いします。

この話題へのコメントは ▶︎▶︎こちら

スポンサーリンク

役に立ったらシェアをお願いします

フォローする