Android用Dreamcastエミュレーター「Reicast」がちょっと変わった??

役に立ったらシェアをお願いします

 使用している写真はクリックすることで、大きな画像が表示されます。

以前話題にした、AndroidのDreamcastエミュレーター「Reicast – Dreamcast emulator」を再度話題にしてみます。

以前の話題は、以下の通り。

 Android用Dreamcastエミュレーター「Reicast」が凄く良い(2014年11月25日の話題)

ここしばらくは「Google Play」からも削除されていて、どうしたのかな?? と思っていたのですが、つい先日から再び復活しました。

「Google Play」から削除されていた期間も、公式サイトからはダウンロードできたわけですが、、、

▼ Reicast公式サイト

 →→ http://reicast.com

よくよく公式サイトを確認してみると、「Google Play」のプライバシーポリシーの変更に対応してなくてダウンロードできなくなっていたようです。

3月末に対応したことで、再度ダウンロードできるようになったとか、、、

ちなみに、公式サイトも更新しやすいように刷新した、、、という表記がありました。

新たな「Reicast」は、ロゴデザインも少し変化しています。

▼ 以前のReicast

1411259

▼ 現在のReicast

微妙に「渦巻き」のマークが違う。。。

でも、バージョンは以前と同じ「Version:r6」です。

セットアップ方法は以前と変わりません。以前の話題でご確認ください。

 Android用Dreamcastエミュレーター「Reicast」が凄く良い(2014年11月25日の話題)

さて、このバージョン「r6」ですが、ウチの「iWork 7」「GOLE1」の「Android」では、起動しても強制終了して動かないのです。

「NEXUS 7 2013 LTE」であれば、問題無いんですけどね、、、

「r6」自体が2014年にリリースされたバージョンですので、「Android」のバージョンが新しいと動かないのか、その辺の理由は判りません。

では、どうしようか?? と考えたのち、公式サイトで開発中の新たなバージョンが公開されていましたので、それを試してみることにしました。

→→ 公式サイト http://reicast.com のダウンロードページ「Downloads」を表示させ、、、

その中の「Development builds (newer, untested)」の「reicast ci builds」を選択

参考までに、「ci」とは「continuous integration:継続的インテグレーション」の略で、開発中のバージョンを表します。

2018年4月6日現在で、一番新しいバージョンの「fb418d5」をダウンロードしました。

「APK」形式のファイルなので、そのままインストール可能です。

ただし、「Google Play」経由のインストールでは無いので、Androidの「設定」メニュー内の「提供元不明のアプリのインストール」のチェックを行っておく必要があります。

インストールして起動確認をしてみると、「Reicast」のバージョンは「r7」でした。

メニューも「r6」と比べて、少し変わっています。

設定については、「r6」と変わりはありません。

簡単に説明しておくと、任意のフォルダに「BIOS」ファイルとゲームの「ROM」を用意します。

「BIOS」は、「dc_boot.bin」「dc_flash.bin」の2ファイルです。

メニューの「Setting」から「BIOS」と「ROM」のあるパスを設定します。

そして、「Region:地域」を日本の「NTSC-J」に変更すれば準備は完了。

1つ、注意点として、「BIOS」ですが、実機から吸い出すと、以下の2つのファイルとなります。

・dc_bios.bin
・dc_flash.bin

あれ? 「dc_boot.bin」が無いぞ!!

「BIOS」が無いと「r6」のバージョンでは、「You have to Provide the BIOS」なんてメッセージが出ます。

「dc_boot.bin」を用意する方法ですが、、、

「dc_bios.bin」 → 「dc_boot.bin」に名前を変更するだけです。

「BIOS」と「ROM」が用意できたところで、起動してみると、、、

この通り、「GOLE1」で無事に動作しました。

今回試したソフトは以下の3本。

・グランディア2
・バトルビースター
・パワーストーン

今回の3本については問題なく動作しました。

でも、ムービーについては「r6」と変わらず重いです。

リアルタイムムービーは大丈夫ですが、プリレンダムービーが重い。

もうちょっとマシンパワーがあると大丈夫なのかしら??

それから、「公式サイト」に記載がありましたが、「Reicast」は、元々「nullDC」のコードをベースに作成されたそうです。

「nullDC」も、「Windows」で使用できる完成度の高いエミュレーターです。以前に当ブログでも話題にしています。

 「Miix 2 8」でDreamcastエミュレーターを動作してみる(2014年12月5日の話題)

そのためか、開発バージョンではありますが、「Reicast」にも「Windows版」があります。

残念ながら、「nullDC」は、既に開発が終了しているので、今後は「Reicast」の「Windows版」の発展にも期待したいところ。

次回は「Windows版」も動作させてみよう。

ということで、「Reicast」の「r6」で起動しない方は、開発中の「r7」のバージョンを試してみてはいかがでしょうか??

でも、現在のところ、安定版でリリースされているのは「r6」ですので、「r6」のバージョンで動くのであれば、無理に開発バージョンを使う意味は無さそうです。

この話題が良かったら、下の【いいね!】ボタンをお願いします。

この話題へのコメントは ▶︎▶︎こちら

スポンサーリンク

役に立ったらシェアをお願いします

フォローする